「Tカード Prime」は、Tポイントが貯められるクレジットカードです。
全国のTポイント加盟店でクレジットカードを利用すると、Tポイントとクレジットカード利用ポイントの両方が加算されます。
この1枚のクレジットカードで効率よくポイントを貯めていくことが可能です。
そんなTカードPrimeの入会はポイントサイト経由がおすすめです。
現在、お得なキャンペーンを開催中です!
ポイントサイト経由の申し込みで14,000ポイント(7,000円相当)を獲得できます!
この記事ではお得な入会方法を解説していきます。
TカードPrimeのおすすめポイント |
・ポイントサイト経由で申し込むと14,000ポイント(7,000円相当)獲得 |
・基本還元率は1.0%と高い |
・毎週日曜は1.5%還元となり、Tポイントがさらに貯まる |
・Tカード提携先なら、カード払い・カード提示でポイントを二重取りできる |
・TSUTAYAの入会金と更新料が無料 |
TカードPrimeがお得なポイントサイトを比較
TカードPrimeは現在、ポイントサイトへの掲載がありますので、入会をするならポイントサイトを経由して入会した方が多くポイントを獲得できるのでお得になります。(2023年9月時点)
ポイントサイトの入会キャンペーンを踏まえるとちょびリッチになります。

TカードPrimeをポイントサイト経由で入会する手順
ここからはTカードPrimeの入会手順を解説します。
STEP1.ポイントサイトに登録する
①ちょびリッチに会員登録してから30日以内に「お買物で貯める」または「サービスで貯める」を利用して300ポイント(150円相当)獲得(ポイント通帳に「獲得予定ポイント」の記載がある場合)。
②9月中にちょびリッチに登録&10月末までに広告利用で10,000pt以上獲得すると4,000pt(2,000円分)のボーナスゲット!
合計4,300ポイント(2,150円相当)獲得
STEP2.ポイントサイト経由でカードを発行して7,000円相当のポイント獲得!
STEP1のポイントサイトの会員登録後、カードの申し込みをします。
申し込みは必ずポイントサイトを経由してください。そうしないと7,000円相当のポイントがもらえません!!
【ポイント獲得までの流れ】
1.ポイントサイトのページを開きます。
2.ページ上部の検索窓で「TカードPrime」と入力して検索。ページを開きます。

3.「サイトに行く」のボタンを押して、TカードPrimeの公式ページを開きます。
4.画面に従って申込み手続きを行ってください。
ポイントがもらえない条件
以下の場合、ポイントサイト経由でカードの申し込みをしてもポイントが付与されませんのでご注意ください。
ポイントサイト経由時の注意点
以下の設定(iPhone/Android)もしておきましょう。
TカードPrimeのJリボ登録&利用特典で最大6,000円相当のTポイント獲得!
以下、TカードPrimeの基本情報になります。
年会費 | 初年度無料 次年度以降年1回以上のカードショッピング利用で無料 (利用がない場合は年会費1,375円(税込)) ETCカード:無料 (発行手数料:無料) |
---|---|
ポイント還元率 | 1%還元(100円につき1ポイント) |
ポイント還元率 (日曜日ご利用時) | 1.5%還元(200円につき3ポイント) |
ポイント還元率 (リボ払いご利用時) | 2%還元(100円につき2ポイント) |
国際ブランド | Master |
付帯保険 | 国内旅行傷害保険(最高1,000万円) 海外旅行傷害保険(最高2,000万円) カード盗難保険 |
付帯サービス(一例) | ・TSUTAYA レンタル登録・更新料無料 ・J’s コンシェル |
手元に「TカードPrime」が届いたら早速、使ってみましょう!

特典1 Jリボ登録
Jリボサービスは登録すると国内・海外での「翌月1回払い」と指定したショッピングの利用分が自動的に「リボルビング払い」となるサービスです。
◆Jリボ登録特典・・・1,000ポイント
◆プレゼントご案内までに”Jリボサービス”を解除された場合は、キャンペーンの対象となりません
◆1,000ポイントに加えて、通常のJリボ登録の特典のJデポ1,000円分も付与
※Jリボ登録特典・・・カード到着後翌月末日までに付与
特典2 カード利用特典

【利用特典】
カード利用特典・・・最大5,000ポイント
カード到着から3ケ月以内にカード利用
期間中のカードショッピングの利用金額に応じて下記の通りポイント付与数が変わります。
◆5万円以上利用・・・2,000ポイント
◆7万円以上利用・・・3,000ポイント
◆10万円以上利用・・・5,000ポイント
【注意事項】
カード到着後4ヶ月以内に応募用紙を封書に入れて切手を貼り、投函してください。
※応募用紙はカード到着時に同封されています。
※カード利用特典・・・ご応募翌月もしくは翌々月の15日頃に付与
総獲得ポイント数は!?
◆ポイントサイトからの獲得・・・14,000ポイント(7,000円相当)
◆TカードPrimeのJリボ登録&利用特典・・・最大6,000円
◆ポイントサイト入会特典・・・4,300ポイント(2,150円相当)
合計・・・15,150円相当のポイントを獲得!
TカードPrimeを選ぶメリット
基本還元率は1.0%でさらに、毎週日曜は1.5%還元


TカードPrimeは、Tポイントが100円=1ポイント貯まる還元率1%の高還元率のクレジットカードです。
さらに、日曜日は200円=3ポイントと還元率が1.5%にアップします!
Tカード提携先でポイント2重取り

TカードPrimeは、Tポイントが貯まるクレジットカードです。
ファミリーマートなどTポイント加盟店ではポイント2重どりが可能になります!
Tポイント加盟店なら、還元率が1%よりさらに高くなるのでお得です!
TカードPrime本体に、Tポイントカードが搭載されているのでかさばるのも防げます。
例)加盟店であるガストでお食事3,000円(税込)
・カード提示(税抜)・・・13ポイント
※ガストはTポイントカード提示で200円(税抜)で1ポイント貯まります。
・カード払い・・・30ポイント
合計:43ポイント
Tポイントの提携先の一部を紹介します。
まだまだ、一部なので詳細はこちらをご確認ください。



TSUTAYAの入会金と更新料が無料

Tポイントカードが搭載されているので2枚持ちは不要です。
また、レンタル入会金・更新料が無料なのも有り難いですね!
J’sコンシェルが利用できる
*** 現在、停止中(2023年7月にサービスをリニューアル予定) ***
「Tカード Prime」のWeb明細に登録をするとジャックス会員限定のJ’sコンシェルが利用できます。
J’sコンシェルは飲食店・宿泊・レジャーなどさまざまなメニューがおトクにご利用いただける一部会員様限定の優待サービスです。
利用店舗でクーポンを提示したりWebから申し込みしたりすることで、簡単にサービスが利用できます。
ETCカード発行・年会費が無料
「Tカード Prime」は1枚につき、1枚のETCカードが発行できます。
必要な方には、発行・年会費が無料なのはメリットです。
ETCカードの利用もポイントが1%貯まり、日曜日は1.5%にポイントアップするので、週末にお出かけしやすくなりますね!
国内・海外旅行傷害保険が付帯
TカードPrimeは実質年会費無料のカードですが、旅行保険まで付帯しています。
ただし、2023年10月1日出発分から「海外旅行保険が利用付帯」に変更されます。
海外旅行保険(自動付帯)
補償項目 | 保険金額 |
---|---|
傷害死亡 | 最高2,000万円 |
後遺障害 | 80~2,000万円 |
傷害治療費用 | 最高200万円 |
疾病治療費用 | 最高200万円 |
賠償責任 | 最高2,000万円 |
携行品損害(免責 3,000円) 1旅行かつ1年間の限度額 | 最高20万円 |
救援者費用 1年間の限度額 | 最高200万円 |
国内旅行保険(利用付帯)
補償項目 | 保険金額 | ||
---|---|---|---|
本会員 | 家族会員 | ||
傷害死亡 | 最高1,000万円 | 最高1,000万円 | |
後遺障害 | 最高1,000万円 | 最高1,000万円 | |
入院(1日につき) | 5,000円 | 5,000円 | |
手術(1回につき) | 5,000円×倍率 | 5,000円×倍率 | |
通院(1日につき) | 3,000円 | 3,000円 |
「クレジットカード盗難保障」無料付帯
TカードPrimeには盗難保障も付帯しています。
万が一、紛失や盗難によって第三者にカードが不正利用された際は、その損害をカード会社が補償してくれます。
カード管理、トラブルに巻き込まれるのが心配ですが、しっかりとカバーしてもらえます。
TカードPrime:デメリット
年会費は永年無料ではありません。
年1回以上の利用がないと有料ですが、1回以上でいいのであまりデメリットにはならないかと思います。
「Tカード Prime」では、家族カードが作れません。
家族カードも発行してポイントをたくさん貯めたいという方もいらっしゃると思いますが、作れないため利用するには、もう1枚別に TカードPrimeを申し込むということになります。
「Tカード Prime」で選択できる国際ブランドは、マスターカードのみです。
ただ、マスターカードは世界210カ国以上で利用可能。
国外はもちろん、国内でも使いやすい国際ブランドです。
世界5大国際ブランドの一つに入っているので他の国際ブランドでなければというこだわりがなければ大きな問題はありません。
ポイントサイトを初めて利用される方へ
・ポイントサイトってなに?
・何か怪しい・・・
と思われるかもしれませんが、全然危ないサイトではありません。
ポイントサイトとは!?
・サイト独自のポイントをサイト毎のゲーム、ショッピング、旅行など様々な方法で貯められるWeb上のサービス
・多くの企業がポイントサイト業界に参入しており、楽天・イオンなどの大手企業も運営しています
・ポイントサイトは、広告主(楽天・イオンなど)からの広告をポイントサイトに貼り、それをネットユーザー(ポイントサイトのユーザー)に使ってもらうことで、アフィリエイト会社を通して、広告主からの広告料を得ています。
その一部の利益を、ネットユーザーに還元しているシステムです。
よって、クレジットカードの発行、ネットショッピングをポイントサイト経由ですることでポイントがもらえる仕組みになっています。
例えば、、、
各ショップのポイントをもらえる+クレジットカード決済でカードの利用ポイントをもらえる。
要するに、ポイントの2重取り、3重取りができるということです。
楽天市場でのお買い物をポイントサイト経由ですると・・・
「楽天ポイント」+「クレジットカード利用でショッピングポイント」+「ポイントサイトが付与するポイント」
と、ポイントの3重取りも可能になる仕組みです。
なお、お買い物以外でもポイントを貯めることができます。一例ですが以下の通りです。
・アンケート
・ポイントサイトが提供するゲームをする
・外食モニター
お金を持っていなくてもポイントを貯めることができるサービスが豊富にあります。
獲得したポイントは現金化はもちろん、電子マネー・マイルに交換することもできるので手軽にできるお小遣い稼ぎとして注目を集めています。
ポイントサイトの詳細はこちらの記事で紹介していますので参考にしてください。

まとめ:TカードPrimeをポイントサイトからお得に入会する
この記事ではTカードPrimeについて解説してきました。
TカードPrimeの発行はポイントサイト経由がお得!
公式サイトや店頭の勧誘での申し込みはおすすめできません。
特典があると勧誘されるとついつい申し込みたくなるかもしれませんが、1歩踏みとどまってください!
損をするかもしれませんのでポイントサイトを覗いてみましょう。
理由は、ポイントサイト経由で申し込むと、、、
「クレジットカードの入会特典」、「ポイントサイトから付与されるポイント」を二重取りできるかもしれません。
TカードPrimeはポイントサイトで常時、キャンペーンをやっているので高額ポイントをゲットするチャンスがあります。
TカードPrimeは基本還元率は1.0%と高いです。
また、毎週日曜は1.5%還元となり、Tポイントがさらに貯まります。
Tカード提携先なら、カード払い・カード提示でポイントも二重取りでき、お得になります!
今回、獲得できるポイントは以下の通りです。
◆ポイントサイトからの獲得・・・14,000ポイント(7,000円相当)
◆TカードPrimeのJリボ登録&利用特典・・・最大6,000円
◆ハピタス入会特典・・・4,300ポイント(2,150円相当)
合計・・・15,150円相当のポイントを獲得!
ちょびリッチの登録はこちらから無料でできます。
最後まで記事をお読みいただき、ありがとうございました。
参考になれば幸いです。
コメント