MENU

【9月 7,000円】ANA JCBワイドゴールドカードはポイントサイト経由でお得に入会!6.6万マイル獲得+キャンペーン解説!

ANAのマイルをためておトクに旅行へ行きたいあなたに!!
ANA・提携航空会社便の搭乗でマイルがたまり、さらにEdy機能も搭載しています。
提携パートナー利用・日常ショッピングでもマイルがたまります。

そんなANA JCBワイドゴールドカードの入会はポイントサイト経由がおすすめです。
現在、お得なキャンペーンを開催中です!
ポイントサイト経由の申し込みで5,000ポイント(5,000円相当)を獲得できます!

この記事ではお得な入会方法を解説していきます。

 ANA JCBワイドゴールドカードのおすすめポイント
・ポイントサイト経由で申し込むと5,000ポイント(5,000円相当)獲得
・ANAマイル還元率が1%のゴールド
・入会・継続でボーナスマイル2,000マイル
・搭乗ボーナスマイルは区間基本マイル25%UP
・ビジネスクラス専用カウンターでチェックイン
・ANAグループ空港免税店での利用時10%引き
・最高1億円の海外・国内旅行旅行傷害保険
目次

ANA JCBワイドゴールドカードがお得なポイントサイトを比較

ANA JCBワイドゴールドカードは現在、ポイントサイトへの掲載がありますので、入会をするならポイントサイトを経由して入会した方が多くポイントを獲得できるのでお得になります。(2023年9月時点)

ポイントサイト名ポイント数円換算
モッピー5,000pt5,000円
ハピタス-pt-円
ちょびリッチ6,000pt3,000円
ポイントインカム30,000pt3,000円

上記の通り、モッピーが最も還元率が多くなります。

ANA JCBワイドゴールドカードを本サイト経由でボーナスマイル獲得!

ANA JCBワイドゴールドカードの入会は「マイ友プログラム」をした後にすることをおすすめします。
その理由は、「マイ友プログラム」を利用することでボーナスマイルを獲得できるからです。

マイ友プログラムはANAカード保有のマイレージクラブ会員から紹介を受けることでマイルがプレゼントされるANAカードの入会キャンペーンです!

各カードの獲得マイル数は、以下の通りです。

入会カード通常ボーナスマイル(入会時)マイ友プログラム
ボーナスマイル
合計獲得マイル数
ANAプリペイドカード100マイル100マイル
ANAマイレージクラブ
Financial Pass Visaデビットカード
ANAカード 一般1,000マイル500マイル1,500マイル
ANAワイドカード2,000マイル500マイル2,500マイル
ANAカード ゴールド2,000マイル2,000マイル4,000マイル
ANAカード プレミアム10,000マイル5,500マイル15,500マイル

今回、紹介している、、
【ANA JCBワイドゴールドカード】
入会ボーナスマイル・・・2,000マイル
マイ友プログラムのボーナスマイル・・・2,000マイル
合計4,000マイル獲得

※カード入会時の既存のキャンペーンはそのまま適用!
「ANAカード」→「マイ友プログラム」の申し込み順は、適用不可!
 必ず先に、「マイ友プログラム」の申し込みからしてください。
※公式サイトのカードページや空港で申し込みむとマイ友プログラムのボーナスマイル適用になりません。

マイ友プログラム登録方法

ここからは、マイ友プログラムの登録の手順を紹介します。

STEP1

まずは、マイ友プログラムのページから登録していきましょう。

クリック後に以下の場所までスクロールして登録用のページに入ります。

STEP2

次に、紹介者情報を入力します。

ここで筆者の氏名/紹介番号を入力してください。

紹介者氏名:ミヤザキ マサヒロ
紹介番号:00103054

当然ですが、入力情報が間違っているとマイ友プログラムのボーナスマイル積算が対象になりませんのでご注意ください!

紹介者情報の入力が終わったら申込者情報を入力していきます。
ここでは、ご自身の氏名と生年月日を入力して「次へ」を押してください。

最後に登録内容の確認画面が出ますので間違いがなければ、「登録する」をクリックして完了です。

【ボーナスマイル獲得の注意点】
必ず、紹介者情報(筆者)、申込者情報(あなた)をANAにお知らせする必要がある
当方には、申込者情報(氏名/生年月日/申し込んだカード)は一切、分からないので個人情報の面はご安心ください
◆登録の有効期限は3ヶ月です
※有効期限の3ヶ月を過ぎてしまうとマイ友プログラムを再度登録し直さないといけません

ポイントサイト経由でANA JCBワイドゴールドカードに入会する

「マイ友プログラム」の入会後、ポイントサイトに移動します。
今回、モッピー経由でANA JCBワイドゴールドカードを申し込むと5,000ポイント(5,000円相当)獲得できます。

以下の手順で進めてください。

STEP1.ポイントサイトに登録する

モッピーに会員登録してから翌々月末までに5,000ポイント以上の広告利用すると2,000円相当ポイントがもらえます!

STEP2.ポイントサイト経由でカードを発行して5,000円相当のポイント獲得!

STEP1のポイントサイトの会員登録後、カードの申し込みをします。
申し込みは必ずポイントサイトを経由してください。そうしないと5,000円相当のポイントがもらえません!!

【ポイント獲得までの流れ】

1.ポイントサイトのページを開きます。
2.ページ上部の検索窓で「ANA JCBワイドゴールドカード」と入力して検索。ページを開きます。

3.「POINT GET!」のボタンを押して、ANA JCBワイドゴールドカードの公式ページを開きます。
4.画面に従って申込み手続きを行ってください。

ポイントがもらえない条件

以下の場合、ポイントサイト経由でカードの申し込みをしてもポイントが付与されませんのでご注意ください。

1.対象カード以外の発行
2.過去に対象カード(ANA JCBワイドゴールドカード)を申込みされたことがある方

ポイントサイト経由時の注意点

以下の設定(iPhone/Android)もしておきましょう。

Cookieとキャッシュのデータを削除しておく
・ポイントサイトでは、Cookie(クッキー)という技術を使って案件の利用を判断しています。
このCookieが古いままだと、正常に成果が反映されない場合がありるので、できるだけ削除してから利用するようにしましょう。

iPhoneなどのApple製品の方はITP設定を解除しておく
・iPhoneなどでSafariブラウザを利用する方は、ITP設定を解除していないと正常に成果が反映されない場合があります。
ポイントサイトを利用する前に、設定より解除しておきましょう。

申込みが完了するまでブラウザを変更したり閉じたりしない
・ポイントサイトから入会ページへ移動した後は、使用しているブラウザを変更したり閉じたり、戻るボタンを利用しないようにしましょう。
上記の行動をしてしまうと、正常に成果が反映されない場合があります。

ANA JCBワイドゴールドカードの入会キャンペーン

「通常入会特典」、「JCB主催のキャンペーン」、「ANA主催のキャンペーン」と3つに分かれています。
以下、順を追って解説します。

通常入会特典

ANA JCBワイドゴールドカードの入会・・・2,000マイル獲得
※キャンペーン参加登録をしていなくてもカードの入会でマイルを自動付与
※特典付与時期は、ANAホームページをご確認ください

JCB主催のキャンペーン

JCB主催のキャンペーンで特典を得るには条件があります。

【対象者】
◆ANA JCBに新規入会された方

【申し込み期間】
2023年10月31日(火)までにWEB入会 or 申込書のカード会社到着分
※2023年11月30日(木)カード発行分まで

カード申し込み時の設定
◆おしらせメール配信の登録
カードの申し込み画面で『申し込む』ボタンを選択ください。

おしらせメールの詳細はこちらをご確認ください。

カード到着後の設定
◆キャンペーン参加登録
登録期間:2023年7月1日(土)~2024年1月15日(月)まで
キャンペーンの参加登録はこちら

◆My JCB(登録無料)へログイン
My JCBの登録の詳細はこちらをご確認ください。

特典1 カード利用で最大5,000マイル獲得

◆入会月の翌々月15日までの利用金額に応じてマイルプレゼント!!
例)2023年7月入会の方:入会日~2023年9月15日(金)まで
◆還元率・・・100円につき5マイル(上限5,000マイル)
◆上記のおしらせメールの配信設定、キャンペーンに参加登録、My JCBにログインが必須

特典2 条件達成で最大30,000マイル相当のポイント獲得

以下、獲得できるポイント数の一覧です。

◆カード利用対象期間:2023年7月1日(土)~2024年1月15日(月)
カードで5万円(税込)以上、利用された方が特典付与の対象
◆上記のおしらせメールの配信設定、キャンペーンに参加登録、My JCBにログインが必須

ANA主催のキャンペーン

ここからは、ANAのキャンペーンについて解説します。

特典1 10万円以上の利用で3,000マイル獲得

◆カード利用の対象期間:2023年7月3日(月)~12月31日(日)
◆10万円以上の利用で3,000マイル獲得

特典2 家族カードの申し込みで2,000マイル獲得

◆申し込み期間:2023年7月3日(月)~12月31日(日)
◆期間内の申し込みで2,000マイル獲得
◆本会員カード1枚あたり1回のプレゼント

特典3 ANA便に搭乗で5,000マイル獲得

◆搭乗期間:2023年7月3日(月)~12月31日(日)
◆ANA便の搭乗で5,000マイル獲得

特典4 ANAでんきに加入で2,000マイル獲得

◆加入期間:2023年7月3日(月)~12月31日(日)
◆ANAでんきの加入で2,000マイル獲得

総獲得ポイント数は!?

◆マイ友プログラム・・・2,000マイル
◆入会ボーナスマイル・・・2,000マイル
◆JCB主催キャンペーン・・・35,000マイル
◆通常獲得マイル(カード決済)・・・15,000マイル
◆ANA主催キャンペーン・・・12,000マイル(上記、特典1~4)

合計・・・66,000マイル獲得!!

◆ポイントサイト・・・5,000ポイント(5,000円相当)
◆ポイントサイトの入会特典・・・2,000ポイント(2,000円相当)

合計・・・7,000円相当のポイントを獲得!

ANA JCBワイドゴールドカードの特徴やメリット

・ANAマイル還元率が1%
・入会・継続でボーナスマイル2,000マイル
・搭乗ボーナスマイルは区間基本マイル25%UP
・最高1億円の海外・国内旅行旅行傷害保険
・ANAグループ空港免税店での利用時10%引き
・空港ラウンジが無料
・ビジネスクラス専用カウンターでチェックイン

以下、ANA JCBワイドゴールドカードの基本情報になります。

カード名ANA JCB ワイドゴールドカード
入会基準20歳以上で安定継続収入のある方
国際ブランドJCBJCB
審査・発行最短5営業日、通常2週間程度
年会費初年度 15,400円(税込)、次年度以降 15,400円(税込)
家族カード発行可能 年会費4,400円(税込)
ETCカード発行可能 年会費無料
電子マネー楽天Edy楽天Edy QUICPayQUICPay PiTaPaPiTaPa

ANAマイルがお得に貯まる

ANA JCBワイドゴールドカードの魅力はANAマイルの貯めやすさです。

◆ANA JCBワイドゴールドカードのマイル還元率は1.0%
合計利用金額1,000円ごとにOki Dokiポイントが1ポイント貯まります。
Oki Dokiポイント 1ポイント=10マイルに移行することができます。
マイル移行手数料が無料(一般カードは、年間5,500円のマイル移行手数料がかかります。)
※1000円未満の買い物でも合算した月額利用料に対してポイントが付きます。

◆ANAの航空券の購入は還元率は2.0%

◆入会・継続・搭乗のボーナスマイル
通常入会ボーナスマイル・・・2,000マイル
継続ボーナスマイル・・・2,000マイル
搭乗ボーナスマイル・・・区間基本マイル+25%

保険付帯

保険の種類補償金額
国内旅行傷害死亡・後遺障害最高5,000万円
入院保険金日額10,000円
手術保険金最高20万円
通院保険日額2,000円
乗継遅延費用2万円
出航遅延費用2万円
寄託手荷物遅延費用2万円
寄託手荷物紛失費用4万円
海外旅行傷害死亡・後遺障害最高1億円(うち5,000万は利用付帯)
傷害治療費用300万円
疾病治療費用300万円
賠償責任1億円
携行品損害50万円
救援者費用(年間の限度額)100万円
乗継遅延費用2万円
出航遅延費用2万円
寄託手荷物遅延費用2万円
寄託手荷物紛失費用4万円

空港サービス

空港で受けられるサービスもあり、旅行がより快適になります。

◆空港ラウンジ
国内主要空港+ハワイのダニエル・K・イノウエ国際空港の空港ラウンジが無料で利用できます(本会員のみ無料、同伴者は有料)

◆ラウンジ・キーが付帯
ラウンジ・キーとは、世界1,100カ所以上のラウンジをUS32ドルで利用できるサービスです。
ドリンクサービス、軽食、新聞や雑誌の閲覧、電話やFAX、インターネット接続が利用できます。

◆空港手荷物宅配サービス
海外からの帰国時に空港から自宅まで手荷物を1個500円で宅配してくれるサービスです。
対象空港・・・成田国際空港、羽田空港(国際線ターミナル)、中部国際空港、関西国際空港

◆国際線ビジネスクラス専用カウンターが使える
エコノミークラス利用時でも国際線ビジネスクラス専用のチェックインカウンターが使えます。
繁忙期など混雑する時期には、有り難いサービスですね。

ANA JCBワイドゴールドカード:デメリット

・年会費は安くない
・海外ではVisaやMastercardに比べて使いづらい

年会費は、初年度から15,400円(税込)かかります。
より安いゴールドカードもありますので特典を活用できないとデメリットになるでしょう。

海外ではVisaやMastercardの方が使い勝手がいいのでJCBだと使えないお店などがあります。
ただ、年会費無料のVisaやMastercardもあるので2枚持ちするのも良いかと思います。
また、海外でJCBが全く使えないというわけではないので事前に調べておくといいでしょう。

ポイントサイトを初めて利用される方へ

・ポイントサイトってなに?
・何か怪しい・・・
と思われるかもしれませんが、全然危ないサイトではありません。

ポイントサイトの詳細はこちらの記事で紹介していますので参考にしてください。

あわせて読みたい
【2023年9月】『モッピー』はポイ活初心者におすすめ!最新入会キャンペーン紹介! みなさん「ポイ活」という言葉を聞いたことはありますか!?・やってみたいけど、なにをどうしたらいいのか分からない・ポイントサイトって何か怪しそうそう思っている...

まとめ:ANA JCBワイドゴールドカードをポイントサイトからお得に入会する

この記事ではANA JCBワイドゴールドカードについて解説してきました。

ANA JCBワイドゴールドカードの発行はポイントサイト経由がお得!

公式サイトや店頭の勧誘での申し込みはおすすめできません。
特典があると勧誘されるとついつい申し込みたくなるかもしれませんが、1歩踏みとどまってください!
損をするかもしれませんのでポイントサイトを覗いてみましょう。

理由は、ポイントサイト経由で申し込むと、、、
「クレジットカードの入会特典」、「ポイントサイトから付与されるポイント」二重取りできるかもしれません。
ANA JCBカードワイドゴールドはポイントサイトで常時、キャンペーンをやっているので高額ポイントをゲットするチャンスがあります。

また、ポイントサイト経由の申し込み以外にも様々なキャンペーンがあるため最大66,000マイル獲得することが可能です。

さらに、ポイントサイト経由で得られるポイントは、7,000ポイント(7,000円相当)です。
※マイル・・・一定の決済額が必要、ポイントサイト・・・カード発行のみ

申し込みは、「マイ友プログラム」→「ポイントサイト経由でカード発行」が最もお得になります!
この順番が逆にならないよう注意してください。
最後に、「マイ友プログラム」の登録の手順をおさらいします。

STEP1

マイ友プログラムのページから登録する。

クリック後に以下の場所までスクロールして登録用のページに入ります。

STEP2

次に、紹介者情報を入力します。

ここで筆者の氏名/紹介番号を入力してください。

紹介者氏名:ミヤザキ マサヒロ
紹介番号:00103054

当然ですが、入力情報が間違っているとマイ友プログラムのボーナスマイル積算が対象になりませんのでご注意ください!

紹介者情報の入力が終わったら申込者情報を入力していきます。
ここでは、ご自身の氏名と生年月日を入力して「次へ」を押してください。

最後に登録内容の確認画面が出ますので間違いがなければ、「登録する」をクリックして完了です。

今回、獲得できるマイル・ポイントの詳細は以下の通りです。

◆マイ友プログラム・・・2,000マイル
◆入会ボーナスマイル・・・2,000マイル
◆JCB主催キャンペーン・・・35,000マイル
◆通常獲得マイル(カード決済)・・・15,000マイル
◆ANA主催キャンペーン・・・12,000マイル(上記、特典1~4)

合計・・・66,000マイル獲得!!

◆ポイントサイト・・・5,000ポイント(5,000円相当)
◆ポイントサイトの入会特典・・・2,000ポイント(2,000円相当)

合計・・・7,000円相当のポイントを獲得!

ポイントサイトの登録はこちらから無料でできます。

最後まで記事をお読みいただき、ありがとうございました。
参考になれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次