思い出の味『讃岐うどん寒川』
窓ガラス越しに店長がいます!
香川といえばうどん!ということで、今回は三木町のうどん屋を紹介します。
行ってきたのは「讃岐うどん寒川」、香川県立三木高校のすぐ南隣にあります。
お店に入ってすぐ並んでいると・・・窓ガラス越しに店長の「寒川浩司」さんがうどんを打ちながら挨拶してくれるのが、とても印象的。

昔から地元で愛されてきた「讃岐うどん寒川」
店内は90席もあり、駐車場も広いので、小さなお子様連れの方でも利用しやすいですよ。
私も小さいころから来ており、小学生のときにうどん打ち体験もさせてもらったこと、高校のころ休日の部活帰りに食べに来たこと・・・うどんを食べると三木町で育ってきた、いろんな思い出が蘇ってきます。
私を含め、昔から地元で愛されてきた「讃岐うどん寒川」。三木町での歴史は古く、昭和31年に三木町平木で製麺所として創業しました。
その後、昭和60年にセルフの店「讃岐うどん寒川」をオープン、平成7年に現在の場所にリニューアルしています。

県外からの常連も
今回も、閉店間際にお邪魔したのにもかかわらず、学生や社会人、老夫婦と幅広い年齢層のお客さんが食べに来ていました。店長にお話をきくと、関西から学生時代の友人や徳島から月一で来てくれる県外からのお客さん。香川大学の留学生といった外国人のお客さんが来てくれることもあるのだとか。
「昔食べに来てくれた子どもたちの顔は、なんとなく覚えとるよ。」
また店長の嬉しいことの1つが、三木町で育ち県外に出ていった子供たちが、大きくなって帰省した際にうどんを食べに来てくれることだそうです。「昔食べに来てくれた子どもたちの顔は、なんとなく覚えとるよ。」そんなことを笑顔で話してくれた、店長の人柄のよさも「讃岐うどん寒川」が昔から愛される要因の1つのような気がします。
三木町に興味を持っている人、「しばらく三木町に行ってないよ」って方は、ぜひ「讃岐うどん寒川」のうどん味わってみてください。

★店舗情報★
店名:讃岐うどん寒川
TEL:087-898-3210
住所:〒761-0703 香川県木田郡三木町鹿伏413-2
営業時間:10:00~14:30 (土・祝は15:00)
定休日 :日曜日
HP: http://www.sanukisangawa.co.jp/company.html
執筆者:三木町町民Reporter 豊田 真弓(とよた まゆみ)
幼稚園から高校まで三木町の学校で育ち、現在社会人3年目です。お店の紹介などを通じて三木町のいいねを発信するとともに、私自身も三木町のいいところを再発見していきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。